ソフトバンクエアー解約後の再契約は可能?強制解約・クーリングオフの場合は?

ソフトバンクエアー解約後の再契約は可能?
浅野 幸也
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ソフトバンクエアー解約後の再契約はできるの?

「一度解約してしまったけどソフトバンクエアーをもう一度使いたい!」という方は多いかと思います。

結論から言うと、ソフトバンクエアーの再契約は基本的に可能ですが、場合によっては再契約できないケースもあります

この記事でくわしく解説していきますね。

本記事の内容
  • ソフトバンクエアー解約後の再契約は可能
  • クーリングオフした場合でも再契約できる?
  • 強制解約になった場合でも再契約できる?
  • 代理店キャッシュバックはまた貰える?
  • 購入したAirターミナルはまた使える?

ソフトバンクエアーを再契約したいという方は必見の内容ですので、しっかり最後まで読んでいってくださいね。

ソフトバンクエアー解約後の再契約は可能!

ソフトバンクエアーの再契約は可能

基本的には、ソフトバンクエアー解約後の再契約は可能となっています。

>>さっそくソフトバンクエアーを再契約する!

ソフトバンクの公式ページにも、ソフトバンクエアーは再契約可能だと明記されていますので安心してください。

Q.[SoftBank Air]再契約は可能ですか?

A. はい、可能です。お手持ちの機器(Airターミナル)をご利用してご契約をご希望の場合は、カスタマーセンターまでお問い合わせください。

再契約のための条件などは特に決まっていないので、たとえ解約をした次の日であったとしても、ソフトバンクエアーは再度契約できるんです。

ですが、すべてのケースで再契約可能というわけではありません

再契約できないケースも存在するので、注意したいところです。

みなさんが特に気になるのは、以下の2つのケースではないでしょうか?

  • クーリングオフした場合
  • 強制解約になった場合

こうした特殊な形で解約をした場合は再契約可能なのか、ご説明していきます。

クーリングオフした場合でも再契約できる?

以前にソフトバンクエアーをクーリングオフした場合でも再契約は可能となっています。

なぜかというと、みなさんが特に悪いことをしたわけではないからです。

クーリングオフした理由は人によって違うと思いますが、たとえば、

「前の住居では電波が入らず速度が遅かったからクーリングオフしたけど、引っ越して今度の住居では電波が入るかもしれないからまた契約したい」

なんてこともありますよね。

ソフトバンク側からしたら、みなさんがソフトバンクエアーを契約してくれたほうが儲かるわけですから、断る理由がないんですよね。

というわけで、クーリングオフした方でも再契約はできますので、安心してくださいね♪

強制解約になった場合でも再契約できる?

一方、強制解約になった場合には、ちょっと事情が違います。

強制解約とは、規約違反やソフトバンクエアーの滞納(未払い)が2~3カ月続いたことが原因で、ソフトバンク側から強制的に解約させられることです。

強制解約後にソフトバンクエアーを再契約できるかは運しだいとなります。

なぜかというと、支払い能力がないと見なされてしまっているからです。

逆の立場で考えてみてください。

お金を払ってくれなかったお客様が、また契約したいと言ってきたらどうしますか?

悩みますよね。

「滞納分をしっかり払ってくれるなら考えてあげてもいいけど…」という感じだと思います。

ですので、まずはしっかりと滞納分を返済しましょう。

滞納分を返済したうえでお申し込みをすれば、再契約できる確率が上がります

長期契約(4年以上)するなら持ち込み契約より新規契約がお得

以前の端末は使えるが、長期利用なら新規契約(新規購入)すべき

再契約時には、以前の端末(Airターミナル)を再利用する「持ち込み契約」も選択可能です。持ち込み契約を希望する場合は、ソフトバンクのカスタマーセンター(電話番号:0800-1111-820)に問い合わせる必要があります。

Q.[SoftBank Air]再契約は可能ですか?

A. はい、可能です。お手持ちの機器(Airターミナル)をご利用してご契約をご希望の場合は、カスタマーセンターまでお問い合わせください。

持ち込み契約すると、何か良いことはあるの?

4年以上契約しないなら持ち込み契約のほうがお得になるんだよね。ただ、デメリットもあるからよく考えたうえで契約しようね!

持ち込み契約のメリット・デメリット

持ち込み契約のメリットとデメリットは以下のとおりです。

持ち込み契約のメリット
  • 端末代が不要
    …以前使用していたAirターミナルを再利用するため、新たな端末購入費用がかかりません。
  • 短期利用に最適
    …解約後の端末代の支払いが発生しないため、短期間の利用に向いています。新規契約では48ヶ月以内に解約すると端末代の残金を完済する必要があります。
持ち込み契約のデメリット・注意点
  • 割引が適用されない
    …新規契約で受けられる端末割引の「月月割」や、キャッシュバックなどのキャンペーンが対象外です。
  • 古い端末の性能
    …旧機種のAirターミナルを使用する場合、通信速度が遅くなります。
  • 契約手数料
    …持ち込み契約でも新規契約と同様に契約事務手数料(3,300円税込)が発生します。
  • 持ち込み可能端末
    …持ち込み可能な端末はAirターミナル2以上が必要です。初代のAirターミナルは持ち込み契約不可となります。

基本的には長期間利用することが多いと思いますので、4年以上契約すると考えて新規契約するほうがおすすめです。最新機種のほうが通信速度も速くてサクサク使えますしね。

>>さっそくソフトバンクエアーを新規契約する

もし早めに解約することになったとしても、新規契約で割引がきいているからそこまで損することはないよ

持ち込み契約と新規契約の料金の違い

持ち込み契約では端末を再利用するため端末代金はかからないのですが、新規契約者向けの割引は適用されません。

一方、新規契約では以下の割引を受けることができます。

  • 月月割(Airターミナル6)
    …月額1,485円の割引(48ヶ月間)=4年間契約で端末代無料
  • Airターミナル6 デビュー割
    …月額418円の割引(48ヶ月間)
  • キャッシュバック
    エヌズカンパニーからの申し込みで最大5万円キャッシュバック!

▶▶合計141,344円割引!

引っ越しする際にも契約期間は引き継げますので、これから長くソフトバンクエアーを利用する予定なら、新規契約してしまって大丈夫ですよ♪

>>エヌズカンパニーから新規契約してキャッシュバックを受け取る!

【よくある質問】ソフトバンクエアーの再契約

ソフトバンクエアーの再契約でよくある質問

ソフトバンクエアーの再契約でよくある質問にも回答しますね。

Q
再契約時に代理店キャッシュバックはまた貰える?

代理店キャッシュバックはまた貰えます

ただし、以前と同じ代理店で申し込んでもキャッシュバックは貰えません

申し込むのであれば、前回と違う代理店から申し込みをしましょう。

なぜ同じ代理店だとダメなのかというと、代理店はどこも、キャッシュバック条件に「当代理店でのソフトバンクエアーの新規お申し込み」という条件を記載しているからです。

2度目のお申し込みは、「新規お申し込み」ではないからダメというわけですね!

おすすめの代理店は以下の順番となります。

エヌズカンパニーを1番におすすめする理由は、キャッシュバック金額がNEXTよりも高いのと、実績・評判が頭一つ抜けているからです。

あわせて読みたい
【18社比較】ソフトバンクエアーのおすすめ代理店はエヌズカンパニー!
【18社比較】ソフトバンクエアーのおすすめ代理店はエヌズカンパニー!

ソフトバンクショップや家電量販店、代理店などから前回お申し込みされている場合は、今回はエヌズカンパニーから申し込むようにしましょう。

すでにエヌズカンパニーからソフトバンクエアーを申し込んだことのある人は、「NEXT」からの申し込めばOKです。

Q
購入したAirターミナルは再契約時に再利用できる?

購入したAirターミナル(白い本体)は、再契約時にも再利用可能です。

ソフトバンクのカスタマーセンターまで問い合わせればOKです。

Q.[SoftBank Air]再契約は可能ですか?

A. はい、可能です。お手持ちの機器(Airターミナル)をご利用してご契約をご希望の場合は、カスタマーセンターまでお問い合わせください。

【まとめ】1回目とは別の代理店から申し込んでみよう!

代理店から申し込むと数万円お得になる

この記事のまとめです。

まとめ
  • 基本的には、ソフトバンクエアー解約後の再契約は可能
  • クーリングオフした場合でも再契約はできる
  • 強制解約になった場合は運次第
  • 4年以上の契約予定なら端末の持ち込み契約より新規契約がおすすめ
  • 持ち込み契約の場合は、ソフトバンクのカスタマーセンターに問い合わせ
  • 新規契約の場合は、以前とは別の代理店から申し込んでキャッシュバックを受け取ろう!

もし審査に落ちてしまった場合は、以下の記事を参考にしてみてください。

少しでも審査に通りやすくするコツを書いています。

あわせて読みたい
【店員に聞いた】ソフトバンクエアーの審査に落ちた時の対処法と審査基準
【店員に聞いた】ソフトバンクエアーの審査に落ちた時の対処法と審査基準

みなさんが無事再契約できることを祈っております!

運営者&執筆者
浅野 幸也
浅野 幸也
ネット回線オタク
元通信業界出身のネット回線オタクです。このサイトでは「実際にソフトバンクエアーを使ってわかった知識や体験談」を、初心者の方でもわかるように噛み砕いて解説しています。友人にソフトバンク店員がいるので情報の正確さには自信があります。
ソフトバンクエアーを申し込むなら

「エヌズカンパニー」で決まり!

ソフトバンクエアーをご検討中の方には、エヌズカンパニーからのお申し込みを強くおすすめします。エヌズカンパニーはソフトバンクの公式代理店として数々の賞を受賞し、多くのお客様に選ばれています。

通常、キャッシュバックの受け取りには数ヶ月かかることが多いのですが、エヌズカンパニーなら最短1ヵ月で37,000円もの高額キャッシュバックが手に入ります!(当サイト限定)業界最高クラスのキャッシュバック額と、その迅速な対応は、エヌズカンパニーだからこそ実現できる特典です。

豊富な経験と専門知識を持ったスタッフがあなたのお申し込みをしっかりサポートしてくれますので、安心してご利用いただけます。

今すぐエヌズカンパニーの公式サイトからお申し込みをして、業界最高のキャッシュバックと、快適なインターネット環境を手に入れましょう!

37,000円キャッシュバックは当サイト限定!
記事URLをコピーしました